ひやむぎの話

そうめんではなく、ひやむぎを選ぶ人の特徴

あまり多くはないのですが、お客様の中には「私はそうめんよりひやむぎ派」という方がいらっしゃいます。

そういった方とお話をすると必ずといっていいほどでるのが「食感」の話。

今回はその傾向を少しまとめてみました。

“ちょうどいい”食感

ひやむぎの魅力は、そのつるりとした喉ごしと、しっかりとしたコシ。

そうめんよりも少し太めで、適度な歯ごたえがあります。この「ちょっと太い」という点が、ひやむぎを選ぶ大きな理由になっています。

口を揃えて言うのが「そうめんは細すぎて、どうしても食べごたえがない」というセリフです。細すぎると感じている方にとって、ひやむぎのちょうどよい太さと食感は、まさに“ちょうどいい”存在。
うどんほど重たくなく、でもしっかり満足感がある、その絶妙なバランスが、食べる人にとっては嬉しいのでしょう。

薬味とともに広がる楽しみ方

冷水でしっかりと締めたひやむぎを口に運ぶと、最初のひと噛みで感じるコシと、喉をすべるように抜けていく感触がなんとも爽やか。

そのままでも、薬味やつけ汁とあわせても、さまざまな味や食感の変化を楽しめるのも魅力です。

大葉やみょうが、生姜、すりごまなど、ちょっとしたひと手間を添えるだけで、ひやむぎはぐっと表情を変えてくれます。

シンプルだからこそ、組み合わせ次第でその楽しみ方は無限に広がります。

食感を大切にする方はひやむぎを食べてみて

食事の中で「味」だけでなく「食感」にも心地よさを求める方。

そんな方にこそ、ひやむぎはおすすめしたい存在です。

「そういえば、最近ひやむぎ食べてないな」と思われる方は久しぶりにひやむぎを手にとってみてはいかがでしょうか。

もちろん、当店へのご来店もお待ちしております。

【特撰ひやむぎ きわだち】
東京都墨田区太平1−22−1 ソラナ錦糸町102
(錦糸町駅北口より徒歩8分、東京スカイツリーより徒歩14分)
12:00~15:00 18:30~21:00 (L.O.30分前 / 木・金はランチのみ)
火・水曜日定休
※席がハイカウンター6席のみのため、大人数や小さなお子様はご案内できないことがございます。
※ご予約はネット予約のみで、記載されている指定の時間及びコースのみのご予約となります。

お店の予約オンラインで購入